【第1日目】 令和5年7月8日(土)

12:50~16:50(会場:301・401・402教室)

理事会 11:00〜12:00
受付開始12:00〜
開会行事13:00〜13:10
シンポジウム13:10〜16:50「小学校体育専科教員の役割と教員養成の在り方」
13:10-13:15 シンポジウムの趣旨説明
13:15-13:45 鈴木 文孝 氏(文部科学省初等中等教育局企画官)オンライン
13:45-14:05 演者①:岩﨑  敬 先生(大分県日田市立高瀬小学校)
14:05-14:25 演者②:鈴木 美江 先生(埼玉県春日部市立上沖小学校)
14:25-14:45 演者③:細越 淳二 先生(国士舘大学)
14:45-15:00 休憩・移動
15:00-15:50 グループ討議(3教室に分散)
15:50-16:00 移動
16:00-16:40 討議内容の情報交換・質疑応答
16:40-16:50 総括(近藤・三田部)
情報交換会17:30〜19:30会場:順天堂大学さくらキャンパス3号館カンファレンスホール

【第2日目】 令和5年7月9日(日)

9:00~12:10(①9:00-10:00 ②10:05-11:05 ③11:15-12:00)

  • 研究発表
    3会場 20演題(発表者、発表順は3頁参照)
    1演題:発表10分+質疑応答4分+移動1分
    ポスターパネルのサイズは120cm(横)× 165㎝(縦)です。ポスターはA0サイズ、もしくはパネルサイズ内のものを掲示して下さい。
  • <口頭発表>(会場:301・401・402教室) 
    ①第1セッション 9:00-9:15・9:15-9:30・9:30-9:45・9:45-10:00
    ②第2セッション 10:05-10:20・10:20-10:35・10:35-10:50・10:50-11:05
  • <ポスター発表>(会場:401、402教室他)
    ③ポスターセッション11:15-12:00
  • 閉会行事
    12:00~12:10

お気軽にお問い合わせください。Mail Form Only受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ